写真を用いたスタイリッシュなポスターを作成できる iPhone / iPad アプリケーションWhat’s New
- 5 more new templates.
- Support for the iPad (3rd Gen) Retina Display
- High Resolution (2896 x 4096) is available only with iPad (3rd Gen)
ひさしぶりの紹介です。
テンプレートを使用して、簡単にスタイリッシュなポスターを作成できる iPhone / iPad アプリケーション『Phoster』が新しいアイコンになってアップデート。

ホーム画面の「Create new」を選択すると、ポスターのテンプレートを表示。アートっぽいものから、展示会やパーティーのお知らせ、季節の挨拶風のものまで、87種類のテンプレートが用意されています。

テンプレートをタップ&ホールドすると、星印のアイコンを表示しお気に入りにまとめられます。選択画面を下に引くと表示するスイッチをスライドすると、お気に入りに追加したテンプレートのみを見ることができます。

テンプレートを選択したら、カメラで新規に撮影するか、フォトライブラリから写真を選択して読み込みます。

ピンチとスクロールで写真の使用範囲を変えられます。
スライダーのアイコンをタップすると、写真の輝度・コントラスト・彩度を調整。フォントのアイコンをタップすると、テンプレートのテキストを編集でき、フォント、カラー・サイズも変更可能です。

タップ&ホールドした後、ドラッグするとテキストを好きな位置に配置できます。
編集が終了したら、「Next」をタップ。オリジナルのほか、紙の折り目、汚れ、ドットなどのフィルターを適用した20種類のバリエーションが生成されます。

好みのものをタップすると、処理がおこなわれてポスターが完成。

カメラロールに保存するほか、「Share」をタップするとポスターがめくれて、メールや Twitter などの SNS で共有できます。『Instagram』アプリケーションに送る場合には、正方形になるように透過スペースを挿入してくれます。

作成したポスターは自動的に「Gallery」に保存され、後からでも共有・プリントが可能です。
iPad にも対応しているユニバーサルアプリケーションです。

保存時の解像度は、第三世代 iPad のみ 2896 x 4096 ピクセル。そのほかの機種では、1448*2048 ピクセルです。


コメント